2007.6.16. 座長生誕杯開催

日時 : 2007.6.16 ()
場所 : N@日吉

Member 平田 西原 木村誠 石田 吉原 藤原 八木 川崎
Score +77 -9 -2 +179 -88 -285 +52 +165
Member 茨木 橋本 吉清 安達 川口貴 宇田川 井手 田所
Score +41 -51 -126 -11 +14 +103 +96 -155
Brief Summary
座長を囲んで

 第2回ジャンクストーナメントが、 栄光の「座長生誕杯」として、 第1回より1卓多い4卓・16人で開催された。

 当初の予想では上位の本命と目されていた早崎嶺(2年,経済)の体調不良による欠場により、 16人揃うかどうかが危ぶまれたが、 田所佑翼(1年,早稲田教育)の参戦によりジャンクス史上初の4卓開催が実現した。

 予選4半荘の成績により、 1位卓・2位卓・3位卓・4位卓が決定された。 上位に食い込むことが予想されていた橋本諒介(2年,商)や八木崇裕(4年,経済)が不調に終わったのに対し、 今回の主役である石田貴俊(4年,経済)は堂々の1位卓入りを果たした。 そのほか井手亮介(1年,商)・宇田川知久(1年,経済)・西原浩司(4年,経済)が1位卓入りを果たした。

 本選は各卓2半荘開催され、 1位卓では井手が僅差で石田を破り初代座長生誕杯王者となった。 前回のジャンクストーナメントの覇者で、 2連覇と試みた西原は4位に終わった。

 最終的な順位を以下に掲載する。 これは本選の成績で決定されたものなので、 上記の総合結果とは異なっていることに注意されたい。

第1位:井出亮介 (1年,商)
第2位:石田貴俊 (4年,経済)
第3位:宇田川和久 (1年,経済)
第4位:西原浩司 (4年,経済)
第5位:茨木秀也 (2年,経済)
第6位:川崎剛 (2年,文)
第7位:安達大雅 (1年,理工)
第8位:橋本諒介 (2年,商)
第9位:平田亮輔 (4年,経済)
第10位:川口貴弘 (1年,理工)
第11位:八木崇裕 (4年,経済)
第12位:吉清健太 (2年,理工)
第13位:吉原慧 (4年,理工)
第14位:木村誠 (4年,商)
第15位:藤原弘康 (4年,理工)
第16位:田所佑翼 (1年,早稲田教育)

シャークス > その他 > ジャンクス > 座長生誕杯開催